
最近寝不足でニキビが。。。

睡眠と食生活がちょっと変わっただけでニキビってできるよねぇ。

できるだけニキビを早く治したいんやけど良いアイテムないかなぁ。

それならニキビパッチがおすすめやで!
この記事では、こんな悩みに答えています!

ニキビパッチってきいたことあるけどどんなもの?

ニキビパッチってどんな原理で治る?

ニキビパッチのおすすめアイテムは?

ニキビパッチはどうやって使うの?

ニキビを手軽に早く治したい。
はじめに
一時的ではなく、長い間ニキビに悩んでいる人は、皮膚科に行くことがおすすめです!

男性のスキンケア治療なら、メンズ専門の「ゴリラクリニック」がおすすめやで〜!

有名なところだね!
無料なら1回相談してみようかな。

たったの60秒で無料相談の予約もできるしめっちゃ良いと思う!

ニキビパッチとは?
ニキビパッチとは、ニキビの治りを早めたり、跡が残るのを防いだりするための美容グッズです。
男女を問わず、ニキビが気になる人に使われています。
ニキビパッチって、どう使うもの?

ニキビパッチはシール状です。
ニキビができたところに直接貼り付けます。
貼るだけでニキビ治療につながるのが特徴です。
ニキビパッチのメリットは?

- 貼るだけで手軽にニキビの治りを早められる。
- 薬局やネット通販などで簡単に買うことができる。
- 肌色で目立ちにくい。
- 違和感なくニキビを隠せる。
ニキビパッチのデメリットは?

- 肌への影響。
毛穴を塞いでしまうので通気性が悪く、かえって肌を傷めてしまうかもしれません。

ニキビパッチを選ぶときは、通気性の良さを基準にするのがおすすめ!
肌が弱い人はテープで荒れてしまうかもしれません。
合わないと思ったらすぐに使用を控えましょう。
ニキビパッチでニキビが治る原理は?

なんで貼るだけでニキビを治せるのかな?
どのようにニキビが治るのか、その原理を詳しく見てみましょう。
ハイドロコロイドにより治癒促進!

複数の種類があるニキビパッチの中に、ハイドロコロイド素材というものがあります。
ハイドロコロイドとは「キズパワーパッド」にも使われている素材です。
ハイドロコロイドは、傷口から出る体液を吸収しながら傷を保護します。
ニキビも傷と同じような炎症なので、ハイドロコロイドが効果的です。
ニキビを触ってしまう癖から保護。
ニキビができると、つい触ったり潰したりしてしまいますよね。

ぼくもよくニキビをつぶそうとしてしまって後悔してる…笑
ニキビを潰すと出血して跡が残りやすいので、触らずに治すのが一番です。
そこで、ニキビパッチを貼れば、ニキビが気になっても物理的に触ることができません!!
ニキビを紫外線からも守る。

肌と同じで、ニキビも紫外線に弱いものです。
ニキビがある状態で日に焼けると、ニキビがさらに悪化して跡が残ってしまう可能性も高いです。
ニキビパッチを貼ることは、そんな紫外線からニキビを守るという意味もあります。

なるほど。
そういう原理でニキビパッチはニキビが治りやすくなってたんだね!
ニキビパッチのおすすめアイテム3つ
ニキビパッチの作用によって、しっかりとニキビを治せることが分かりました。
それを踏まえて、ここからはおすすめのニキビパッチを3つご紹介します。
ニキビに困っている人は、ぜひチェックしてみてください。
CICA ラブリーコス シカ スポットパッチ
肌に密着することで患部を保護し、ニキビの治りを早めてくれるパッチです。
通気性があり、薄くて目立たない素材なので、貼っていることもあまり気になりません。
また、使い終わったら剥がしやすいのも人気の理由の一つです。
「アクネスラボ」夜用パッチ
こちらは、ニキビ用のクリームを塗った上にパッチを貼るタイプです。
クリームの種類は、ニキビをしっかりケアする「薬用スポッツクリーム」と、シミやそばかすも抑える「薬用美白アクネクリーム」の2つがあります。
自分の肌に合った方を選べるので、効果にも期待できるでしょう。
粘着力も高く、寝ている間に剥がれたりすることも少ないです。
ゼロスポットパッチ
こちらも肌にしっかりと密着して、ニキビを保護してくれるパッチです。
貼ったまま外出しても目立ちにくく、パッチの上からメイクできたりするのも特徴です。
ただし、人によってはニキビが悪化したり、剥がれにくいと感じたりする場合もあります。
違和感があれば使うのを止めておきましょう。
ニキビパッチの使い方。

いくら使いやすいニキビパッチでも、使い方を間違えると効果がないかもしれません。
初めてパッチを使う人は、正しい使い方も知っておきましょう。
どうやって貼る?
- 顔を洗い肌を清潔な状態にする。
- 油分が多いクリームやオイルを塗る前に貼る。
- パッチの粘着面を直接触らないように。
パッチの粘着面を触ってしまうと
- 剥がれやすくなる
- 菌が入る
といった可能性があるので注意してください。
その他、商品の説明をしっかり読んで使いましょう。
いつ貼る?

貼る時間帯は、寝ているときがおすすめです。
就寝中はニキビを無意識に触ったり、布団に擦れたりすることが多いです。
なので、ニキビを守る必要があります。
お風呂上がりのタイミングにパッチを貼り、そのまま寝る時間を迎えるのがおすすめです。
剥がすときはどうする?
翌朝に剥がしたり日中も貼っておいたり、剥がすタイミングは人によります。
ニキビの状態を見つつ、商品の説明に従ってパッチを剥がしましょう。
また、水やぬるま湯で濡らしながら剥がすと、肌を傷めにくくおすすめです。
ニキビを早く治したいときにすること3つ
ニキビパッチをご紹介しましたが、他にもニキビを治すためにできることはあります。次のニキビを作らないためにも、以下の3つのポイントを知っておきましょう。
生活習慣の見直し。
一番大事なのは、生活習慣を見直すこと。
スキンケアでもダイエットでも、さまざまな方法があるとはいえ、結局重要なのはこれです。
きちんと睡眠時間を取ったり、油っこいものやお菓子を食べ過ぎないように心がけましょう。
皮膚科に行く。
一時的ではなく、長い間ニキビに悩んでいる人は、皮膚科に行くこともおすすめします。

私の知り合いの男性も、皮膚科に行って薬を使い続けた結果、肌の状態がかなり良くなっていたよ!
サプリメントに頼る。

私もニキビができたらサプリに頼っているよ!

サプリメントって効果あるの?

サプリを使った次の日にはニキビが治ることもあって、めっちゃ効果を感じてるよ!
スキンケアのサプリについては、こちらの記事で詳しく解説しています。
【ニキビに悩んでいる男性必見】知らなきゃ損なニキビパッチとは?人気アイテムの紹介も!まとめ
ポイントはこちら!
- ニキビパッチは手軽に使えるニキビを治すアイテムです。
- ニキビパッチは清潔さを保ちながら使用すべし。
- ニキビパッチ以外にもニキビをはやく治す方法はあります。
ニキビ撲滅は垢抜けへの1歩です!
コメント