
今良い感じの女の子へのホワイトデーのお返しにコスメを贈りたいけど…。

任せて!女性社会で生きてきた経験から、プレゼントに対する女子の本音はバッチリわかるわ!

婚活で出会った男からのプレゼントでSNSが炎上してたけど大丈夫かな…。

大丈夫よ。ほとんどの女子から喜ばれる、ハズさないホワイトデーギフトを教えちゃうわ。
この記事では、こんな悩みに答えています!

ホワイトデーのお返しにコスメをプレゼントしたい。

女性向けのコスメは種類が多すぎて、どういうものが良いのかわからない。

喜んでもらえる、好感度が上げられるプレゼントを贈りたい。
- 付き合ってはないけど、気になる女性
- 女友達
- 推しているアイドル
- ガールズバーやコンカフェのキャスト
彼女に贈っても喜んでもらえるとは思いますが、彼女ならもう少し踏み込んだプレゼントの方がいいかなと思うのと
彼氏が一生懸命考えてくれたプレゼントなら何でも嬉しいと思うので(綺麗事じゃないですよ!)
上記のような間柄の女性へのプレゼントに贈るには最適のコスメを、リアルな女性目線で紹介します♡

実際にもらって嬉しかったコスメや、プレゼントして好評だったコスメを中心に紹介するわ♡
ホワイトデーにコスメをお返しするなら断然デパコスで!

ドラッグストアやバラエティショップで買えるプチプラコスメでも優秀で可愛いものはたくさんありますが、プレゼントとしてコスメを贈りたいなら断然デパコスがオススメです。
なぜデパコスがいいのか?について説明します。

ケチりたいわけじゃないけど、プチプラコスメは良くないの?

金額や品質の問題じゃなくて、プチプラコスメは仕事帰りなんかに衝動買いしちゃう女子が結構多いのよね。
日用品感が強いから、そこまでテンションが上がらないのよ。
かぶるリスクもあるし、デパコスでもお手頃価格のものは意外と多いから、そっちの方が喜ばれるわよ。
デパコスのプレゼントは特別感が出る

デパコスは、ブランドの世界観に合わせてコスメ自体のデザインやラッピングまでこだわっています。
バラエティショップでも可愛いデザインのコスメはたくさんありますし、ラッピングもしてもらえますが、デパコスの特別感は一線を画しています。
デパコスとプチプラコスメの値段の違いは、この「特別感」であると言っても過言ではありません。
また、プレゼントには「高級品」がいいと言われるのはご存知ですか?
高級品とは単純に値段が高いものという意味ではなく、品質が高いものという意味です。
デパコスは「高級なコスメ」なので、高級品になりますね。
自分で普段遣いする用として買うにはちょっと高いな~と思うくらいのものがプレゼントに適しているので、コスメをプレゼントしたいならデパコスが最適です。
好きなブランドでなくても嬉しい

自分が普段から使っているブランドや、特別好きなブランドでなくても、デパコスのプレゼントはテンションが上がりますし嬉しいです。
デパコスを日常的にライン使いしている女性は少なく、基本的にすべてプチプラという女性や、スキンケアやベースメイクはデパコスでもリップやアイシャドウはプチプラという女性も珍しくありません。
デパコスを使うのってちょっとした非日常なんですね。
一度使ってみたかったけど買うきっかけがなかったという女性は多いので、喜んでもらえる可能性が高いんです。
「自分を喜ばせようと考えてくれたんだな」と感じる

デパートのコスメカウンターって女性がほとんどなので、男性にとっては入りにくい場所だということは容易に想像できます。
そんな場所に「わざわざ自分のために出向いてくれた」ということを嬉しく思うんです。
オンラインで購入した場合でも、「これでいいだろう」と投げやりな気持ちでデパコスを贈る男性はいないと想像するので
「自分を喜ばせるために考えてくれたんだな」と思って嬉しくなるのです。
【2022年版】ホワイトデーギフトにおすすめコスメ5選

それでは、具体的にどのコスメがおすすめなのか詳しく見ていきましょう♡
デパコスといってもどれも5,000円以下で買えるものなので「重い」と思われる心配もありません。
どれもインスタ映え間違いなしの乙女心をくすぐるデザインで、開けた瞬間にテンションが上がるコスメです♡
ジルスチュアート ジェリーアイカラー
女子同士のプレゼントでも鉄板、ジルスチュアートの単色アイシャドウ。
デパコスの中では比較的お手頃ですが、女の子らしくて可愛いデザインと、女の子が大好きなパールやラメを贅沢に配合したキラキラ感が魅力です♡
ぷるんとした質感なので粉飛びの心配がなく、指先で塗るタイプなのでチップやブラシがなくても使えます。
色は04 rose romanceがおすすめですが、キラキラしているもののどの色も派手すぎず、使いやすいカラー展開です。
クリニーク チークポップ
ガーベラのお花が型押しされたとっても可愛いチーク。
パウダーチークですが、粉っぽさがないので乾燥肌の人でも安心して使えます。
私も2色持っていますが、ちょっと派手かな?という色でも意外と肌なじみがよく、濃すぎる印象にならないのでお気に入りです♡
色は以下の3色が特に可愛くておすすめです!
- 02 ピーチ ポップ
- 03 ベリー ポップ
- 04 プラム ポップ
コスメデコルテ アイグロウジェム
艶感が出て大人っぽい目元を作れると女性から好評のコスデコのアイグロウジェム。
ベストコスメの常連でもあります。
私も持っていますが、1色だけでも自然なグラデーションが作りやすい便利アイテムです。
色は以下の3色が特にかわいくておすすめです!
- GD082 gold glint
- BE387 apricot tea
- PK885 petal kiss
ポール&ジョー リップスティック ケースセット
ジルスチュアートに次いで、女子同士のプレゼントでは定番のポール&ジョー。
このリップスティックはなんとネコちゃんの形になっています♡
ネコ好きの女子にはたまらないデザインです!

私もプレゼントでいただいたのだけど、めちゃくちゃテンション上がったわよ!
本来はリップとケースは別売りなのですが、こちらはケースとのセット売りなので安心。
色はつかないタイプなので、どれを選んでもハズレはないですが
パール配合で手持ちのリップに重ねてニュアンスを変えることができるスクレドールが特にオススメ。

女の子って、やっぱりキラキラしたものが好きな子が多いのよね~。
Too Faced ダイヤモンドライト マルチユース ハイライター
アメリカ発のコスメブランドToo Facedは、デザインが可愛すぎるコスメとしてSNSで話題になりました。
日本に実店舗ができたのはごく最近で、持っている女性はまだまだ少ないのでかぶりにくいのも高ポイント。
宝石箱のようなデザインがとっても可愛い♡
キラキラしていて派手すぎるのでは?と思われがちですが、上品なパール感なので下品にならず、透明感のある肌を演出してくれます。
どの色も肌トーンを選ばず、美しく発色するようにつくられていますが
ファンシーピンクが一番肌なじみがよく、使いやすいのでオススメ。

Too Facedのハイライターは実際に私もプレゼントしたことがあるけれど、可愛いものが好きな女性にはとても喜んでもらえたわよ!
コスメをプレゼントする際の選び方のコツ

コスメに限りませんが、せっかくプレゼントするなら役に立つものがいいし、気に入ってもらいたいですよね。
相手の好きな色じゃなかったらどうしよう…使ってもらえなかったらどうしよう…など、ここは女性同士でも悩むところです。笑
でも安心してください。好みドンピシャの色や似合う色はわからなくても、ハズさない無難な色はあります!
人気の色が良いとは限らない!

一見無難なように思える人気色ですが、実はそうとは限らなかったりします。
人気の色でも「派手すぎる」など本人にとっては身につけるのに抵抗がある色だったり、似合う人がかなり限られている色だったりすることって実は多いんです。
人気色でも、使うのが難しい色だと無駄になってしまう可能性が高いんですね。
デパコスをプレゼントされること自体が嬉しくないという女子はほぼいないのですが、もらったコスメの色が合わなくて困ってしまった…という経験がある女子は実は少なくありません。
アイシャドウはパレットよりも単色がオススメ

アイシャドウは3色以上のパレットになっているものよりも、単色を推奨します。
なぜかというと、パレットは「捨て色」と呼ばれる使わない色が発生してしまうことが実は多いから。

私もパレットのアイシャドウを使っていると「白とピンクはとても好きなんだけどブラウンはいらない」ということがよくあるわ…。
単色アイシャドウをプレゼントするなら、以下の色がオススメ。
- ホワイト系
- ベージュ系
- 淡いピンク系
眉の下や涙袋に乗せるのに何かと便利なカラー。
「自分にはちょっと派手すぎる」と思われる心配も少ないです。
リップは色が透けるものがオススメ

リップはマットな質感でしっかり色がつくものよりも、クリアカラーなど下の色が透けるものや、色をつけずにラメやパールだけを足すものがオススメ。
リップは良くも悪くも顔の印象をガラッと変えてしまうので、合わない色だとあまり使ってもらえず無駄になってしまう可能性が高いんです…。
その点クリアカラーや色を付けずにラメだけを足すタイプのリップだと、手持ちのリップとも組み合わせて使えるので無駄になりません。
下地やファンデーションは避けた方が無難

下地やファンデーションは色の見極めが難しく、肌質との相性もあるのでプレゼントに選ぶのは避けておいた方が無難です。
アイシャドウやリップ等は「普段は使わない色だけど、せっかくもらったし使ってみようかな」と使ってもらえる可能性が高いですが
下地やファンデーションは合わないと肌荒れしてしまうので、使いたくても使えないという悲しい事態になってしまいます。

デパコスは外資系のブランドが多いから、日本人の肌に合わないことも実は少なくないのよね…。
迷ったら贈る相手のイメージで選んでもいい

いろいろ考えすぎて何を選んだらいいのかわからなくなる人もいると思います。
そんなときは、直感で相手のイメージと合うものを選べばOK。
具体例を挙げると
- 柔らかい雰囲気の優しい女の子なら、優しいピンクのチーク
- 派手で華やかな雰囲気の女の子なら、大粒ラメがキラキラしているアイシャドウ
- 明るくて活発な女の子なら、ジューシーなオレンジのリップグロス
などですね。
相手のイメージに合わせた色やデザインを選んでみましょう。
もし彼女があまり使わないタイプのコスメだったとしても「似合いそうだと思ったから」と伝えれば悪い気はしないですし、自分のことを考えて選んでくれたことに嬉しくなります。
【2022年】絶対喜ばれる!ホワイトデーお返しにおすすめコスメ5選まとめ
- ホワイトデーギフトにコスメをプレゼントしたいなら断然デパコスがおすすめ!
- インスタ映えするデザインやキラキラしたコスメはテンションが上がること間違いなし♡
- 贈る相手のイメージに合わせた色やデザインを選ぶと喜ばれます!
Twitterでホワイトデーにコスメをプレゼントしたいという男性を多数お見かけしたので、女性目線でおすすめコスメを紹介してみました♡
今回おすすめしたコスメは、多くの女性に喜んでもらえる自信アリです!
ホワイトデー以外でも、女性にコスメをプレゼントしたいときは参考にしてくださいね!
コメント